こんにちは!コペルプラス清田教室です🍧
札幌もすっかりめっきり夏らしくなりました🌺
もういい大人なのに最近の暑さには
「これが夏なのか…」と
初めて夏を体験した人みたいな感想が出てきます。
さて、そんなアツい夏が似合う😎くんが
久しぶりにコミュトレに参加してくれました🎉🎉
製作が大好きな😎くん。この日も来てそうそうに
😎「きょうはなにつくるの?!」
😎「最初にせいさくからやりたい!」
と気合十分🍍🍉
指導員が
👩「製作はあとでのお楽しみ。先にゲームするよ~」
と言うと
😎「やだ!あとでじゃない!」
😎「せいさくがさき!!」
と言いつつも指導員の促し通りにゲームから参加してくれ、
自分の思い通りにならなくても受け入れる姿が素敵です🌈✨
説明中、お喋りもしていたのに
指示はしっかり耳に届いていて👂
ルールに沿って参加出来ていましたよ💮
『玉入れチャレンジ』では、
1回戦で力加減やコントロールのコツを掴んで
2回戦になると更に上手に箱の中へ入れられました👏✨
念願の製作の時間❕❕
今回はちょっぴりお兄さん向けの内容。
画用紙をまるやはっぱの形に切ったり
スポンジに輪ゴムをかけてあじさい型にしたり
自分で行う工程の多い製作ですが出来るかな?
まる~く切るのが難しかったけど挫けず諦めず
最後まで自分の力でやり遂げる素敵な姿が👏✨
はっぱも切ったら、スタンプする色を選びます。
😎くんは「きみどり」と「あいいろ」をチョイス!
2色が混ざり合うのもとても綺麗でした🌟
😎「かわかしてください!」
としっかりお願いすることも出来、
絵の具を乾かしてもらっている間にカレンダーを。
前までは自分の好きな色に自由に塗っていた😎くん
(もちろんそれも個性が光って素敵でしたが)
最近は『おてほん』の色使いを忠実に再現して塗ってくれます🖍
クーピーにない紫色が『おてほん』に使われていると
😎「これ、なんか…色まざってる?」
👩「そう!赤と青を重ねたら紫になったよ」
😎「こう?」
と同じように色を作りたく、
どうしたらいいのか聞いてくれました!
集中力全開でカレンダー完成❕❕
今までシールを貼っていた数字の部分は、
今回なんと・・・自分で書きました👏✨
数か月ぶりのコミュトレ、
普段のレッスンでは見られない姿もあって
『前はこうだったのに今日はこうやってた!』
『こんな風に出来るようになったんだ』
と思うところが多く
😎くんの成長ぶりに改めて気付かされたのでした🎈
来月はお友だちと一緒の時間の参加…❕
どんな姿が見られるのかどきどきわくわくです😆
🍉無料体験レッスン受付中🍉
お気軽にご連絡ください!
☎011-378-4491
コペルプラス清田教室
営業時間 火曜日~土曜日・9:30~18:30
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。